スマホがios(iPhone)の方は下のボタンを押してからメニューアイコンをタップするとご覧いただけます
ヘアケアやヘアセットにおすすめのミストタイプのヘアローションです。
髪の傷みを修復し、ツヤ、コシのある髪に
おすすめポイント
- パサつきが気になる髪のケアに
- 朝の寝癖直しに
- 肌のスキンケアに使用されている原料なので、髪にも安心ですし、顔にかかっても無問題!
- スプレーなので、持ち運びにも便利です
- 光熱費不要で、簡単に作れます
- 残った原料で数回作れるので、コスパもいいです!
- 毎回買いに行かなくてもいいので、交通費と時間の節約になります。
今回使用する美容成分は
dl-パンテノール原末(プロビタミンB5)
浸透力の高い水溶性ビタミンの一種で、化粧品やスキンケア・ヘアケア製品に広く配合されています。
市販のプロビタミン配合「パン〇ーン」は有名ですね!
サラリとした感触で頭皮・髪にも自然になじみ美しいツヤ、コシのある髪を毛根から育みます。
ビタミンB3(ナイアシンアミド)
コラーゲンの生成を助ける作用があり、皮膚組織や髪の毛を作る役割をする栄養素の一つです。
修復型ヒアルロン酸2.5ml
ヒアルロン酸にバリア機能を付加させた保湿原料です。
透明な液体で、水系のベースに溶かして使います。
GSE(防腐剤)は修復型ヒアルロン酸と相性の悪い商品なので、ヘキサンジオールを使用します。
原料について詳しくは「まとめ」をご覧ください。
それでは早速作ってみましょう!
アレルギーは突然に起こることもありますので、何か異常を感じましたらすぐに使用を中止し、皮膚科などにご相談ください。(※1)
準備するもの(完成量は約50ml位)
- カップ、計量スプーン
- dl-パンテノール原末(プロビタミンB5)0.2g(配合量0.02%-0.5%)
- ビタミンB3原末(ナイアシンアミド)0.5g(配合量1%-3%)
- 修復型ヒアルロン酸2.5ml(配合量5%-10%)
- 精製水50ml
- ヘキサンジオール(防腐剤)0.75ml(配合量1.5%)
- ラベンダー精油5滴位(香りづけなので、入れなくても効果に変わりありません)
- スプレーボトル50ml以上入る物
作業手順
- スプレーボトルにすべての原料と精製水を計り入れ、よくシェイクして混ぜます。
- 粉の原末が溶けにくい場合は1時間放置し、またシェイクします。完成です
使い方は、
精油を入れた場合は、分離してると思いますので、フリフリしてからご使用ください。
洗髪後、タオルドライである程度乾かしてからスプレーしてヘアケアして下さい。
髪に浸透しやすくなります。
お出かけ前のヘアセットの場合、ドライヤーやヘアアイロンをかける前にスプレーして下さい。
髪を熱や風からのダメージを軽減します。
特に髪の長い方へ参考までに、
普段からブラッシングする際は毛先から髪をとかすと絡みにくくなります。
ヘアセットする際は、ダッックカールでブロッキングし、下からブローしていきます。
ダッックカールを外してトップをセットすると、決めていける事でしょう✨
保存について
冷蔵庫に保存します。
防腐剤を入れない場合は2週間、入れた場合は1ヶ月以内に使いきってください。
残った原料は、ビタミンB3(ナイアシンアミド)冷暗所。
dl-パンテノール原末と修復型ヒアルロン酸は冷蔵保管
夏場は特に冷蔵庫がいっぱいになってしまうので、私は百均で買ったプラケースにまとめて保存しています。
残った原料は、フリーザーバックなどに入れて密閉しておくと良いと思います💡
物が腐るのは温度のせいと思いがちですが、実は酸素に触れる事が一番よくないのです!
器具について
器具はご家庭にあるもので結構です!物質的な重量の差は若干ありますが、 ml(ミリリットル)も cc(シーシー)もg(グラム)同じです。
しかし、今回は容量が少ないので、食事用の計量スプーンだと正確に測れないと思います。
参考に1ml以下でも測れる、おすすめの計量スプーンのリンクを貼っておきます。
材料(原料)について
dl-パンテノール原末、ビタミンB3原末、修復型ヒアルロン酸、ヘキサンジオール(防腐剤)はネットで安く購入できます。
今回使用した原料のご紹介です。
PR❣️ 楽天市場 大感謝祭 開催中 2024年12月26日(木)01:59まで
PR❣️ マンデイムーン ポイントアップキャンペーン開催中❣
12/26(木)11:00まで
まとめ & 参考
※1 そもそもなぜアレルギー反応はおこるのか?
☆人は生命活動を営む上で最適な一定に状態に調節する機能(恒常性)があり、
ある抗原に対して抗体を持った人が、再びその抗原に出会うと、強く速やかな抗原抗体反応を起こし、
その結果が生体に防衛的に働くのではなく、有害に作用する。この免疫反応をアレルギーという。
🌼【dl-パンテノール原末(プロビタミンB5)】
皮膚細胞の新陳代謝を活発にする働きがあるといわれている成分で、育毛促進効果が期待されています。
安全性も高く、毛髪のダメージケアにも有効な成分です。
肌自身の修復力を高めつつ、すぐれた保湿効果で乾燥、肌荒れ、小じわなどにも対応。
🌼【ビタミンB3(ナイアシンアミド)】
コラーゲンの生成を助ける作用があるといわれているので、ローションや美容液、クリームなどエイジングケアにもおすすめの原料です。
🌼【修復型ヒアルロン酸】
肌の水分が蒸散するのを防ぎ、潤いを保ってくれます。
肌荒れが気になる方にローション、美容液、クリームなどにもおすすめです。
🌼お肌のスキンケアにも使用される原料なので髪にも安心。
簡単に作れるので、良かったら試してみてくださいね(#^.^#)
いかがでしたでしょうか?
もし、少しでもいいなー、参考になったと思っていただけたら
スキンケアを中心に色々と記事を紹介していますので
トップページ(🏠のアイコン)をタップして「お気に入り」や「ブックマーク」に登録していただければ幸いです💕
是非、Twitter(p_fan)等でシェアしていただけると嬉しいです!
この夏「Twitter」が「X」に変わり、そのうちこのようなボタンになると思います。