スマホがios(iPhone)の方は下のボタンを押してからメニューアイコンをタップするとご覧いただけます
「シュガースクラブ」フェイス・ボディ
肌がなんだかゴワついたりツヤがないと感じた場合は、ターンオーバーが乱れて角質が溜っていることが原因かもしれません。
やさしいスクラブで角質や汚れを除去しターンオーバーを助け、肌を柔らかくするとスキンケア成分が浸透しやすくなりすべすべ肌に!
一般的にボディスクラブに使われているのはソルトスクラブが多いですが、シュガースクラブの方が粒子が小さいため、肌への負担は少ないと言われています。
それで今回は、「トレハロース」を使用したシュガースクラブを作ります。
ボディにはもちろん、フェイスにも使えます。
【トレハロースとは】
あずきやトウモロコシなどの植物成分から抽出した天然糖質です。
今回使用するのはキャッサバ芋の根茎から作られた天然糖質です。
キャッサバ芋はタピオカの原料でもあります。
【アプリコットカーネルオイル】
バラ科のアプリコット(杏子)の硬い種の中にある白い核から取れるアプリコットカーネル(杏仁)から抽出されたオイルで、必須脂肪酸やビタミンを豊富に含みます。
【ハトムギエキス】
ハトムギの種から硬い皮を取り除いた「ヨクイニン」にはビタミンB群が多く含まれています。
詳しい内容は「まとめ」をご覧ください。
それでは早速作ってみましょう!
アレルギーは突然に起こることもありますので、何か異常を感じましたらすぐに使用を中止し、皮膚科などにご相談ください。(※1)
準備するもの(完成量は約20ml位)
- 計量スプーン
- トレハロース原末10g
- アプリコットカーネルオイル 10ml
- ハトムギエキス
- 今回は30ml入る容器を用意しました。

作業手順
- 容器にトレハロース原末10g入り1袋を入れアプリコットカーネルオイル 10mlを容器に加え、軽く混ぜます。
- ハトムギエキスを追加し、軽く混ぜたら完成です!




とても簡単に作る事ができます✨
全身で1回使い切るタイプなので、防腐剤は入れていません。
顔だけなら2~3回使えそうです!
保湿効果が高い成分を配合したい場合は、アルガンオイルやシアバターなどに変えたり、追加してもいいと思います。
使い方は、
顔と身体を洗って清潔な状態にし、皮膚表面に水分を与えて古くなった角質をやわらげるために、1回湯船につかるのがおすすめです!
強くこすりすぎると皮膚を傷つけてしまいますので注意が必要です
ザラザラやごわつきの気になる部分にスクラブを乗せて、指の腹でやさしく円を描くようにマッサージしましょう!
マッサージすることで血行が良くなり、むくみの解消にもつながります。
ピーリング剤のようなカスもでないので、2度洗いは不要です。
摩擦を加えた後なので、肌は普通よりも敏感になっているため、ボディスクラブを洗い流すときは、熱いお湯で流す事は避けましょう!
タオルで拭くときも水分を吸い取るようにこすらず優しくふき取りましょう!
週に1~2回程度の使用が目安です。
実際に使ってみた感じは、思ったよりしっとりすべすべになりました。
その後化粧水と美容液で肌を整えましたが、べたつかず程よい感じでした。
保存について
今回は1回使う分だけ作ったので、保存しません。
量が足りなかったら、次回作る時増やす場合は、「トレハロース」と「お好みのオイル」の比率は1:1です。
器具について
器具はご家庭にあるもので結構です!物質的な重量の差は若干ありますが、 ml(ミリリットル)も cc(シーシー)もg(グラム)同じです。
材料(原料)について
トレハロース、アプリコットカーネルオイル、ハトムギエキスはネットで安く購入できます。
今回使用した原料のご紹介です。
PR❣️ 楽天市場 スーパーセール 2025年3月4日(火)20:00~3月11日(火)01:59まで
まとめ & 参考
※1 そもそもなぜアレルギー反応はおこるのか?
☆人は生命活動を営む上で最適な一定に状態に調節する機能(恒常性)があり、
ある抗原に対して抗体を持った人が、再びその抗原に出会うと、強く速やかな抗原抗体反応を起こし、
その結果が生体に防衛的に働くのではなく、有害に作用する。この免疫反応をアレルギーという。
🌼【トレハロースとは】
皮膚刺激性:眼刺激性:皮膚感作性(アレルギー性)はほとんどなく、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられます。
乾燥環境下における皮表細胞・細胞膜保護による保湿作用が認められています。
🌼【アプリコットカーネルオイル】
必須脂肪酸やビタミンを豊富に含むアプリコットカーネル(杏仁)から抽出されたオイルです。
首まわりのポツポツイボ、対策についても評判
ボディケアとしてはもちろんヘアケアとしてもお使いいただけます。
【ハトムギエキス】
主成分である「ヨクイニン」にはビタミンB群が多く含まれていて、皮脂の分泌をコントロールし、肌荒れを改善する重要な働きをします。
古い角質が積み重なった肌をターンオーバーの乱れを改善し、新人代謝を良くすることで、乾燥や、ごわつき、湿疹、イボ、ニキビ、シミ、くすみに対策します。
🌼天然原料なので肌にも安心。
良かったら試してみてくださいね(#^.^#)
いかがでしたでしょうか?
もし、少しでもいいなー、参考になったと思っていただけたら
スキンケアを中心に色々と記事を紹介していますので
トップページ(🏠のアイコン)をタップして「お気に入り」や「ブックマーク」に登録していただければ幸いです💕
是非、Twitter(p_fan)等でシェアしていただけると嬉しいです!
この夏「Twitter」が「X」に変わり、そのうちこのようなボタンになると思います。