Private Fantasticのホームページへ

💄リップクリームの作り方💄

スマホがios(iPhone)の方は下のボタンを押してからメニューアイコンをタップするとご覧いただけます


★ぷるんぷるんに潤います(特に唇が荒れているときは、お風呂上りと寝る前に塗ると効果抜群!
次の日の朝、違いがわかる女になりましたよ(#^.^#)
★簡単に作れます!
★材料は薬局やネットで購入できるのでコスパが良いです!

💋唇の性質💋

唇は皮膚の一部だが、1種の粘膜とも考えられ他の部分の皮膚と比べて、敏感で乾燥しやすい性質がある。

唇の表面には皮脂腺や汗腺はなく、粘液腺があり粘液を分泌し絶えず唇に湿気を与え、乾燥するのを防いでいる。

しかし真皮の部分が非常に薄く、毛細血管が表皮のすぐ下のあり、しかも表皮内にメラニン色素が存在していると美容学校で習いました。

それでは早速作ってみましょう!

アレルギーは突然に起こることもありますので、何か異常を感じましたらすぐに使用を中止し、皮膚科などにご相談ください。(※1)

(リップケースの容量にもよりますが、1個分作る場合を説明します。)

準備するもの(容量10mlの場合)

全材料
  • 計量スプーン
  • スプーン
  • ミツロウ(凝固作用 夏なので、多めにしています。)6粒(3g)
  • ミツロウ
  • ホホバオイル(保湿効果)2.5ml
  • ホホバオイル
  • シアバター(保湿効果)2.5g
  • シアバター
  • ホワイトワセリン(保湿効果 皮膚にやさしく低刺激)1.0g
  • ホワイトワセリン
  • はちみつ(保湿効果)適量(1.0ml位)(※2)
  • はちみつ
  • お好みでアロマオイル1~2滴(今回は使用しません。光アレルギーとして、ベルロック皮膚炎が
    古くから知られている。)(※3)
  • 保存料(今回は使用しません。 入れる場合はほんの少し。 通常1ヶ月程度で使い切るのが良いと
    されています! 私は、冷蔵庫で保管します。)
  • リップクリームを入れる容器(私は、5ml入るくり出しタイプの容器を用意しました。)
  • 容器
  • 紙コップ
  • 紙コップ

作業手順

    ミツロウはなかなか溶けないし冷めるとすぐに固まる性質なので、私は電子レンジより湯銭の方がおすすめです!
  1. 清潔な紙コップにミツロウ6粒(3g)を加えて溶かします。電子レンジの場合、ご家庭の電子レンジの
    ワット数により1~2分位(様子を見ながら行って下さい)
  2. ミツロウin
  3. ミツロウが溶けたら、紙コップにホホバオイル2.5ml・シアバター2.5ml・ホワイトワセリン1ml・
    はちみつ1ml加えてください。
  4. ホホバオイルin シアバターin
    ホワイトワセリンin
    はちみつin
  5. レンジや湯銭で、すべての材料が溶けるまで混ぜる。
  6. allin
  7. 材料が溶けたら、ミツロウが固まってこないうちに素早く容器(リップケース)に流し込む。
  8. 容器にin
  9. ふたを閉めて、冷蔵庫で5分ぐらい冷やす。すると…もう出来てる(^-^)V☆うぇーい
  10. 容器にin
  11. 後片付けして完成! 量産してみました。
  12. 容器にin
  13. お風呂上りと寝る前に塗ると効果抜群!もちろん普段のリップケアにもどうぞ。

器具について

器具はご家庭にあるもので結構です!物質的な重量の差は若干ありますが、 ml(ミリリットル)も cc(シーシー)もg(グラム)同じです。

ハチミツはスーパーでも売っていますし、ワセリンは薬局に売っています。他の材料はネットで購入してもいい
と思います。

今回使用した原料のご紹介です。

PR❣️ 楽天市場 お買い物マラソン始まります❣️
2024年4月14日(日)20:00~2024年4月17日(水)9:59





まとめ & 参考

★市販のリップクリームよりぷるんぷるんに潤うと実感している。リップケアに最適!有害なものが入っていない。

★一度材料を揃えれば、家ですぐ作れるので買いに行かなくてもいい。
(時間と交通費を含むお金の節約になる&ホホバオイルやシアバター、ハチミツ等は、他の化粧品にも流用できる!しかもハチミツは食べてもおいしい)

★簡単に作れる。

※1 そもそもなぜアレルギー反応はおこるのか?
 人は生命活動を営む上で最適な一定に状態に調節する機能(恒常性)があり、ある抗原に対して抗体を持った人が、再びその抗原に出会うと、強く速やかな抗原抗体反応を起こし、その結果が生体に防衛的に働くのではなく、有害に作用する。この免疫反応をアレルギーという。

※2 はちみつの効果・効能(食べられます)
 非加熱のはちみつは抗酸化作用(殺菌・抗炎症効果)が高くのどにいいといわれていますが、私はアレルギー体質なので写真のものを使うことにしました。

{いろいろ調べた結果、まれに蜂製品に対するアレルギーを持つ方もいますので、心配であれば、使う前にパッチテストをするのをオススメします。とか生はちみつ特有の花粉が含まれているかどうかもチェックが必要です等の記事を読んだからです}

今回使用するはちみつのウェブサイトを見たところ、「ブレンドする事により色々な花のみつが含まれていますからビタミンやミネラルの豊富さを誇り、一般の皆様に幅広く愛好されています。」とのことだったので今回私は、これにします!
(子供のころは、直接唇にハチミツ塗っていた。)

※3 1966年RIFM(国際香料研究機関)が設立され、香料の皮膚刺激、感作性、光毒性の研究が行われ香料企業に勧告した。
日本の香料工業会も、安全性確保のため「香粧品香料の製造及び取り扱いに関する実施要網」を定めた。と美容学校で習いました。

★材料を計って溶かし混ぜるだけなので、簡単にできます。良かったら試してみてくださいね!

いかがでしたでしょうか?

もし、少しでもいいなー、参考になったと思っていただけたら

スキンケアを中心に色々と記事を紹介していますので

トップページ(🏠のアイコン)をタップして「お気に入り」や「ブックマーク」に登録していただければ幸いです💕

是非、Twitter(p_fan)等でシェアしていただけると嬉しいです!お願いしている画像

この夏「Twitter」が「X」に変わり、そのうちこのようなボタンになると思います。X-bottomの画像



TOP

ページの最後です!メニューアイコンを押してください💕